キャンプギア紹介 PR

コールマンのクーラーボックス、スチベル(スチールベルト)の購入に迷ったら

こんにちは、つまちゃんです!

今日は、新しく買い換えたクーラーボックスについて書いていきたいと思います。

つまちゃん
つまちゃん
たくさん悩んでコールマンのスチベル(スチールベルト)買っちった

それでは行ってみよう!!!

今まで使ってたクーラーボックスに私が限界

私が今まで使っていたクーラーボックスは、コールマンエクストリームアイスクーラーでした。

コールマン|Coleman ソフトクーラー エクストリーム アイスクーラー/35L 2000022215

あまり、機能性はこだわらないタイプですが、色味は合わせたいタイプ。

で、このクーラーボックスの色味なんですが、、、

水色でギラギラしてる…

 

それでもこれを購入した私が悪いのですが、

テントの色味に合わないなぁ、いつか買い換えたいなぁ、とずっと思っていました。

この写真も、あまり目立たないように、わざと奥に追いやってますね(笑)

【コールマン】スチールベルト、バターナッツ

 

そこで購入を決めたクーラーボックスがこちら

コールマンスチールベルトクーラー (バターナッツ)

水色ギラギラボックスは、ソフトタイプ(折りたためるタイプ)でしたが、一度も畳んだりする機会がなかったので、今回は思い切ってハードタイプにしてみました。

色はバターナッツ

ベージュとブラウンのバイカラーで、こちらはコールマンの復刻版みたいです。

■保冷力と価格のバランスがいいクーラーボックス
■保冷力4日(フタ&ボディに厚さ3㎝の発泡ウレタン入り)
■ボトルオープナー付、ラッチロック仕様

何色にするかで悩む

このコールマンのスチールベルトシリーズ、カラー展開が豊富で、実は何色がいいか最後まで悩みました。

①復刻カラーのバターナッツ

②王道のシルバー

③限定カラーのセージ

Coleman クーラーボックス 54QT スチールベルト Sage セージ Steel Belted Cooler コールマンアイスチェスト Ice Chest コールマンクーラーボックス Sageカラー コールマンスチールベルト キャンプ アウトドア レジャー ピクニック バーベキュー アメリカ輸入

イメージできるようシミュレーションしてみる

どうせ買うなら、どのテントでも使えるようにしたかったので以下のテントで簡単ではありますが、合成してイメージを膨らませてみることにしました。

使ったアプリはcanvaです。

スマホで簡単に、しかも無料で画像加工できるので、おすすめのアプリです。

合成その①【ogawa-アポロンTC】

 

バターナッツ

シルバー

セージ

 

合成その②【DOD-カンガルーテントs】

 

バターナッツ

シルバー

セージ

 

合成その③【ワークマン-ミシックドームテント】

 

バターナッツ

シルバー

セージ

 

つまちゃん
つまちゃん
なんてこった、、どれでも合うじゃないか。。。

シミュレーションした結果

合成シミュレーションの結果、何色でもテントにマッチすることがわかりました。

なので、一番最初に気になっていたバターナッツの購入を決めました。

しかも、コールマンアウトレットで価格は19800円!

他のカラーより5000円から10000円も安く買えました♪

傷ありでのこの価格だったんですが、言ってもほんの少し擦れている箇所があるだけで、気にもならない感じでした。私の場合はですが。

つまちゃん
つまちゃん
使ってたらどうせ傷つくしな!
おっちょ
おっちょ
それな

購入の時に大事にしていること

私がキャンプギアを購入する時に大事にしていること、それは

テントに合うか(色味も)、ときめくデザインか

です。

なんとなく買って後悔すること多々、私が最後にたどり着いた答えです。

購入するからには、ずっと愛していきたいので、いつもたくさん悩んで決めています。

みなさんもきっとそうですよね♪

 

おっちょ
おっちょ
おっちょは機能性重視
つまちゃん
つまちゃん
聞いてない

キャンプで使用してみる

実際に、ogawaのアポロンテントとスチールベルトを持参して、ルンルンでキャンプに行ってきました。

合成イメージを作ったおかげで、かなりいい感じにマッチしてくれました。

スチベル購入で迷ったら、このブログをまたみにきてくださいね♪

最後まで読んでくださりありがとうございました。